今日の水曜ベーシックヨガでは寒さに弱い腎臓の経絡にアプローチをするポーズで養生。
瞑想とシャバーサナで心と体をリセット。続けることで確実に変化していく自分を楽しんで下さい。
呼吸を整えながら一点に集中、自分の内側に向き合う時間を過ごしました。
身体のバランスを整えるポーズ1つ1つを丁寧に行いました。
今日の水曜ベーシックヨガでは寒さに弱い腎臓の経絡にアプローチをするポーズで養生。
瞑想とシャバーサナで心と体をリセット。続けることで確実に変化していく自分を楽しんで下さい。
呼吸を整えながら一点に集中、自分の内側に向き合う時間を過ごしました。
身体のバランスを整えるポーズ1つ1つを丁寧に行いました。
新年明けましておめでとう御座います。
今年も皆様にとって、ワクワクする一年であります様に
スタッフ一同、心より祈念申し上げます。
心身ともに健康な毎日を過ごしましょう。
では1月7日よりエクササイズ、ヨガでお待ちしてますね。
こんにちは(^-^) ヨガインストラクターmayuです。
暖冬で始まった今年の冬。今日はすっかり真冬の寒さで冷たい雨が身にしみます。
そう、言い替えると今年の冬は「気温差の大きい冬」とも言えるのです。寒い季節は腎臓や膀胱等の泌尿器が弱りやすくなります。腎臓が冷えると体全体が冷えてしまい、腰痛の要因にも。『五臓の傷は窮まりて必ず腎に及ぶ』 老廃物が溜まり体の中の機能に影響がでてきます。
水曜日ベーシックヨガでは、脚の内側を通る腎の経絡にアプローチするポーズを取り入れるとともに、気温差で乱れがちな自律神経を整えていきます。また、椅子のポーズのバリエーションでインナーマッスルと下半身の筋肉を強化。代謝を上げ今年の冬を乗りきる身体作りをしていきます。
こんにちは。火曜日クラス担当インストラクターのRyoです。
あんなに暑かった日がウソのように急激に涼しくなり、かなり秋めいてきましたね。
ついつい食べ過ぎてしまう誘惑の多い食欲の秋、夏の間に弱ってしまった「消化力」を高めるヨガのポーズで身体をひねったり、呼吸法で腸に刺激を与えることで内臓機能を高める効果があります。なるべく薬などに頼らずにヨガやツボ押し、食事の仕方で健康な消化器官をつくり、思いっきり食欲の秋を楽しみましょう!また季節の変わり目は長雨や毎日の気温差などで体調崩される方も多いと思います。そして子どもたちの心身のバランスも大事にしてあげたいですね。
火曜クラスの他に月に一回ペースですが土曜日の夕方に、men’s & ファミリーヨガクラスを開催してます‼︎燃焼系の運動量多目の内容になってますので男性の方やご家族みんなでの参加をお待ちしております♪
ご家族やご夫婦でのヨガタイム、とっても素敵な空気で私も幸せなひとときを楽しんでます^ ^
サクラカルチャーアカデミー1年目を迎えました✨
昨年の今頃は、初めてヨガを体験される方がほとんどでスタートしました!
はじめはポーズをとること、キープすることで気持ちが外に向かうばかりで呼吸も浅くなり内観することは難しかったと思いますが、一年を通してレッスンの内容もかなりレベルアップしました♪ポーズはその完成形を探すのでは無く、今の自分を知るための方法のひとつ。そんな愛すべき自分を受け入れて♡
みなさん呼吸を身体で感じられるようになり、身体と心を解放させていく気持ち良さを感じて楽しんでくださってます✨
私自身自分のヨガの練習は生涯続いていきます。いろんな先生や場所で学ぶこともいつも新鮮な気づきをもらえるのです!
3月にはバリ島の自然溢れる場所でヨガをして、今日は神宮球場でのヨガイベントに参加してきました。
自然の音に癒され五感を通して自分の内側を感じ、自分が宇宙の一部であることを安心して受け入れ心の底から幸せが溢れる喜びを体感して、、まずは自分自身を深く愛し大切にできるとその波紋が拡がるように周りの方へ愛が拡がっていく✨そんな雰囲気のクラス作りをこれからも続けていきたいと!
改めて今日、自分がヨガを学んで再確認できた夜でした♪
皆さん普段は誰かのために一生懸命働いてるのですからこの時間だけは自分だけを大切にしてあげてご自身に感謝を伝えられるように沢山の方が安心して集える場になりますように✨
Copyright(C) SAKURA Studio All Rights Reserved.