朝夕には少しずつ涼しい風が吹き始め、ホッとする時間が増えてきましたね。間もなく二十四節気の『処暑』を迎えます。処暑の「処」は落ち着くという意味、暑さも一段落。秋の気配も感じられるようになりましたが、夏の暑さで体力が弱り、どっと疲れの出る時期です。
水曜日ベーシックヨガでは、暑さで浅くなった呼吸(特に呼気)、湿度で弱った胃腸を完全呼吸法と胃経・小腸経を刺激するポーズで養生。アロマを取り入れ夏の疲れを癒やします。上手に夏の疲れを手放し、軽やかに秋を迎えましょう 。
朝夕には少しずつ涼しい風が吹き始め、ホッとする時間が増えてきましたね。間もなく二十四節気の『処暑』を迎えます。処暑の「処」は落ち着くという意味、暑さも一段落。秋の気配も感じられるようになりましたが、夏の暑さで体力が弱り、どっと疲れの出る時期です。
水曜日ベーシックヨガでは、暑さで浅くなった呼吸(特に呼気)、湿度で弱った胃腸を完全呼吸法と胃経・小腸経を刺激するポーズで養生。アロマを取り入れ夏の疲れを癒やします。上手に夏の疲れを手放し、軽やかに秋を迎えましょう 。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
Copyright(C) SAKURA Studio All Rights Reserved.